#コラム

広島の”小さな家”の実例、集めてみました

広島の小さな家イメージ画像

広島の小さな家で暮らすこと。

住みたいと思っている場所や所有する土地の都合で、どうしても小さな家を選ばざるを得ないことってありますよね。
また土地が狭いことで家のサイズが小さくなることにマイナスなイメージを持ってしまいがち。
でもそんなことはありません。
広島の小さな家で暮らすことにはメリットがいっぱいです。
工夫次第で賢く、素敵に暮らすことができます。
そんなライフスタイルや住みたい場所、土地の都合などで、小さい家を建てられたおうちの実例を紹介していますので、小さな家を考えていらっしゃる方は、家づくりの参考にぜひご覧くださいね!

➀木造一戸建まるっとリノベーション(広島県広島市)

築40年以上の木造一戸建てを大規模リノベーション。
躯体(建物の骨組み)のみの状態にまで造り直すスケルトンリノベーションで、性能もデザイン性も新築レベルに!
既存の限られたスペースの中で、各所に収納を作ったり、室内干しに対応できる洗面脱衣室にしたりなど……
より使いやすく生まれ変わり、2世帯3人家族でも暮らしやすいお家に。

土地面積
約70㎡(21坪)

➁かわいい色味&コーディネートの3階建てのお家(広島県広島市)

2階LDKはエコカラットのアクセントウォールや、朝日ウッドテック『the wall』レッドシダーのワンポイントがあるカウンタースペースが印象的。
ホワイトカラーをベースに、アクセントクロスでほんのり色味を足しつつナチュラルな木目がやさしい雰囲気のお家です。
3階建てで3LDKとバルコニーもあり、お客様にも「住みやすい」というお声をいただきました!

建築面積
35.85㎡(10.84坪)
延床面積
100.37㎡(30.36坪)

ご入居後、ライフスタイルの変化に応じて増築リフォームもご対応させていただいています♪

➂ゲーミングルームやかわいいアクセントカラーが素敵な、こだわり沢山で居心地の良いお家(広島県広島市)

打ち合わせを重ねて、間取りからコーディネートまでこだわり沢山。
1Fには人を沢山呼んで楽しめるゲーミングルームを。天井のクロスにブラックカラー、たっぷり大容量の収納がポイントです。
家族みんなが集まる2Fリビングはキッチンやアクセントクロス、ペンダントライトなどかわいい色味で居心地の良い素敵な空間に。
トイレなどのアクセントクロスもご家族みなさまで楽しんで選び、”好き”がつまった素敵なお家が完成しました!

建築面積
34.94㎡(10.56坪)
延床面積
104.34㎡(31.56坪)

オリジナルでキャットウォーク付きのテレビボードも施工させていただきました♪

【番外編】スキップフロアを活かした立体的な間取りのお家(広島県広島市)

縦のスペースを最大限に有効活用したこんな間取りのお家も。
小さい土地や変わった形の土地でも、間取りなどの工夫でライフスタイルにマッチすれば、とても暮らしやすくお気に入りのお家に。

建築面積
50.51㎡(15.27坪)
延床面積
130.00㎡(39.32坪)
コラム一覧に戻る

SHARE